top of page
近藤和子_プロフィール用写真_青い服_edited.jpg

Kazuko Kondo

Mothering and Life Management INSTITUTE

マザーリング&ライフマネジメント研究所

人間のニーズの原点は、マザーリング=母子相互作用による絆(ボンディング)の原体験が満たされることではないでしょうか。人は、人生の初め(出生時)に母親の笑顔・聞き覚えのある優しい声、かけがえのない母乳(食事)と匂い、愛しい抱きしめられる接触という“五感”が満たされることを体験し、一生涯その感覚を忘れず、求めつづけると言われます。

人の気持ちも体験も多様、さまざまです。子どものない人、病気したことのない人、すでに両親の居ない人もいるでしょう。でも、誰もがみんな、生まれてきた直後、安心につつまれた五感のもてなしをうけている・・その事実と原則は全ての人に共通しています。五感のもてなしを受けたあと、母と子は互いに親密な関係を育てあっていきます。それらは「母子相互作用」「絆=ボンディングBonding」といわれ、そのプロセスには、笑顔、言葉かけ、タッチング、情緒的なサポートが必要なことを20世紀の医・科学は解明してきました。逆に、笑顔、言葉かけ、タッチング、情緒的かかわりが少ないか全くないと、虐待、育児放棄、発達障害などが起こり、母子関係が壊れてしまうかもわかってきました。

笑顔、言葉かけ、タッチングの工夫が、どれほど人と人との関係性を豊かにするか。そして、それらがコミニュケーションの極意となっています。接遇の源泉もここにあります。「マザーリング体験」の数々は、特に医療における接遇のノウハウの源泉です。

わからない不安、不満を分かり合えるための工夫に変え、医療の世界の接遇を解き明かし、医療者と患者・家族との人間関係とコミニュケーションを今よりももっと幸福な関係性に変えていきたいと思います。

 

マザーリング&ライフマネジメント研究所 所長 近藤和子

看護師 
みんなのMITORI研究会代表 
元・公益財団法人 日本尊厳死協会理事 

小さな灯台プロジェクト リーダー

近藤和子プロフィール

1982年マザーリング研究所(現:マザーリング&ライフマネジメント研究所)設立。常に看護の視点にたち、独自の手法でその時代の健康課題に実践的に取り組み、社会に提言。「マザーリング=五感のもてなし」を軸として、80年代以降、特に女性保健医療の立場から、女性の生き方、家族のあり方などの研究を続け、講演、執筆、研修など多方面で活躍。さらに、2006年に東京大学医学部附属病院接遇向上センターの顧問就任を機に、患者・家族のニーズと想いを追及し、独自の接遇理論を構築。その後“医療接遇”をテーマにした介護・医療施設での接遇研修は100か所を超え、受講者からは「自信と誇りが持てた」と好評を得ている。
2015年、「看取り」という医療接遇の重要かつ未解決な課題に取り組むため、「みんなのMITORI研究会」設立。超高齢社会「2025年問題」を前に、“人生の最期は幸福に”という願いのもと、死を丸ごと受容する<自然な看取りと在宅医療の勧め>を提唱。介護・医療分野の多職間連携によるトータルケア・サービス構築の急務を掲げ、地域包括ケア促進のためのオーガナイザーとしても活動。2015年~2016年連続講座「看取り・新時代」を通して非医療者による“看取りのドゥーラ”の育成にも力を注いでいる。

◆学歴

昭和44(1969)年3月  東京大学医学部付属看護学校卒業 

昭和45(1970)年3月  茨城大学教育学部養護教諭養成課程修了 

昭和48(1973)年3月  日本カウンセリングアカデミー卒業 

平成 3(1991)年       メルボルン大学医学部婦人情報センター主催ウィメンズヘルス短期コース聴講 

平成 9(1997)年       カナダカルガリー大学看護学部主催ファミリーナーシングユニットイクスターンシップ受講 

平成21(2009)年5月 英国赤十字セラピューティックケアプラクショナー資格取得

◆主な活動略歴

'91    厚生省心身障害研究「REPRDUCITIVE HEALTHに関する研究」の「女性保健に関する 

       研究」分担研究員就任 

'94    厚生省国立成育医療センター整備基本計画検討委員就任 

'94    ベネッセコーポレーション(旧  福武書店)おやこ相談室顧問 

'96    (財)21世紀職業財団 両立支援セミナー実施検討委員就任 

'96    (株)資生堂化粧品アクティアハートに関するブランドコミュニケーターの専門分野担当 

'97    厚生省心身障害研究班「生涯を通じた女性の健康づくりに関する研究」分担研究 

       「女性への保健医療サービスに関する研究」協力研究員就任 

'97    (株)資生堂‘接遇に生かすカウンセリングマインド’担当。('97~'99掲載) 

'98    東京大学医学部家族看護学教室  客員講師就任 

'99    (財)21世紀職業財団「保育サポーター養成講座」講師就任 

'01    「在宅で終末期ケアに臨む家族を支援するためのマニュアル作成事業」委員就任 

'01  第3回日本児童家庭文化協会 北川奨励賞 選考委員就任 

'02  国際医療福祉大学「コミュニケーション演習」非常勤講師就任 

'02 (株)オーエムシーカード 社会貢献カード『はっぴーママカード』担当顧問 

'02 (株)資生堂 育児休業者支援プログラム「wiwiw(うぃうぃ)」開発パートナー 

'05 (株)資生堂経営企画部顧問 

'06 東京大学医学部附属病院「接遇向上センター顧問」就任 

'08 女子栄養大学臨床栄養教育非常勤講師就任

'12 一般社団法人日本医療接遇協会理事長就任

'13 東京有明医療大学看護学部「コミュニケーション論」担当

'14 上智大学グリーフケア研究所「対人援助論」担当講師

'14 一般社団法人グリーフケアパートナー講師

​’17 公益財団法人 日本尊厳死協会理事就任(~2023年退任)

23 小さな灯台プロジェクト リーダー

活動履

・2018年3月30日 国家公務員共済組合連合会虎の門病院新採用者オリエンテーション接遇講座講師担当

・2017年より株式会社ダスキンライフケア顧問として接遇研修及びテキスト監修担当

・2017年11月4日みんなのMITORI研究会” 東大にて在宅医療研究会実施

・2017年7月28日 尊厳死協会 受容医師活性化対策プログラム会議出席

・2017年6月24日 尊厳死協会 理事就任

・2017年 5月15日 茨城の介護施設にて、介護職のための接遇講座

・2017年 随時 東峰サライにて、マザーリング・セミナー実施

・2017年 1月27日 株式会社アバンティ様 家族への対応 講義

・2017年 1月16日 株式会社リリーフ様 認知症について 講義

・2016年3月17日 株式会社京桃様にて研修講師 

・2016年3月16日  プレジャー・コム様にて研修講師

・2016年 1月15日 三鷹ヘルパーステーションにて講義「高齢者の不眠」

・2016年12月18日  東京大学大学院医学系研究科健康科学看護学専攻家族看護学教室にて講師 テーマ「家族支援に生かしたいマザーリング」

・2015年12月  9日   クローバーケアセンター様にて研修講師「介護職としてのワークライフバランス」

・2015年12月  4日   第1回グリーフケア・トークサロンin銀座

・2015年11月20日 株式会社アバンティ様研修「チームビルディング・チームケア」

・2015年10月23日   社会福祉法人新世会 いくり苑様にて介護職研修「介護職のためのリスクマネジメント」

・2015年10月21日   上智大学 グリーフケア人材養成講座「対人援助論」講師 「悲嘆からの レジリエンス(回復力)を育てるマザーリング(情緒的支援)」

・2015年10月14日   上智大学 グリーフケア人材養成講座「対人援助論」講師 「哀しみにより添うケア“マザーリング”という情緒的支援の意味と意義」

・2015年10月13日  株式会社ベスト・ケアー様にて研修講師「感染予防」

・2015年 9月25日   社会福祉法人新世会 いくり苑様にて介護職研修「ケア職のみだしなみ」

・2015年 9月24日  株式会社アバンティ様にて研修「ケア職向け基礎対応コース 接遇」(於:入間市市民会館)

・2015年 9月 2日   ケアーハウスこだま様にて研修「接遇」

・2015年8月30日 ヘルパーステーション楓様にて研修「介護職のための認知症講座 “人として向き合う”」 

・2015年8月29日 コミュニティライフ山武の杜 ひなの様にて研修「介護職のための接遇」

・2015年7月29日 朝日カルチャーセンター千葉様にてセミナー「看とり・新時代」講師 テーマ「その後」

・2015年7月22日 朝日カルチャーセンター千葉様にてセミナー「看とり・新時代」講師 テーマ「そのとき何が?」

・2015年7月15日 朝日カルチャーセンター千葉様にてセミナー「看とり・新時代」講師 テーマ「準備計画」

・2015年7月14日   三鷹ナース・ヘルパーセンター様にて研修「介護職のための接遇」第2回

・2015年6月25日   灯りケアホームにて様にて介護研修「介護職としてのホスピタリティ」

・2015年6月24日   社会福祉法人新世会 いくり苑様にて介護職研修「医療介護現場で求められる接遇」

・2015年6月22日 小田急アソシエ様にて介護職育成研修「ケア職のためのワークライフバランス」

・2015年6月17日   三鷹ナース・ヘルパーセンター様にて研修「介護職のための接遇」第1回

・2015年6月14日   ヘルパーステーション楓様にて研修「介護職のためのターミナルケア」

・2015年5月17 日 日本アンチエイジング歯科学会にて講演「患者・家族を癒す接遇の基本」

・2015年4月24日 うぇるかむ様にて研修講師「介護職のための感染対策」

・2015年4月23日  デイサロンあやとり小平様にて研修講師「ケア職のための接遇」

・2015年4月14日 社会福祉法人隆山會様にて介護職研修

・2015年4月7日  社会福祉法人隆山會様にて介護職研修「介護職のための認知症ケア講座」

・2015年 3月12日  小田急アソシエ様にて介護職育成研修「介護現場での接遇」

・2015年 3月 3日 一般社団法人グリーフケアパートナー設立記念鼎談

・2015年 2月27日 うぇるかむ様にて認知症スキルアップ講座

・2015年 2月23日  アサヒスタッフサービスにて「認知症セミナー」

・2015年 2月20日  多摩たんぽぽ様にて「認知症セミナー」

・2015年 2月18日 亀戸マザーリングの会にてセミナー「グリーフケアについて」

・2015年 2月16日  ゆい企画様にて講演「精神障がい者のケアについて」

・2015年 2月12日  鹿児島相良病院視察(~2/15)

・2015年 2月 9日    特別養護老人ホーム 飛鳥の郷様にて介護職研修講師

・2015年 2月 7日  特別養護老人ホームあすなろ様にて介護職研修講師「介護職のための接遇・修練のポイント」

・2015年 1月30日 東京大学医学部健康総合科学科家族看護学教室にて講師

・2015年 1月23日 特定非営利活動法人 うぇるかむ様にて介護職員研修講師 

・2014年12月20日 特別養護老人ホームあすなろ様にて介護職研修講師「介護職のための接遇・修練のポイント」

・2014年12月15日 公益社団法人かながわ福祉サービス振興会様介護職セミナー「出会いから看取りまでの接遇を考える」

・2014年12月 8日 櫻乃苑にて介護職員研修講師「介護職員のための接遇」

・2014年12月 4日 湘南ベルサイド様にて介護職研修講師「哀しみに寄り添うケア」 

・2014年11月30日 株式会社銀の扇様にて研修講師「介護事業所のための組織作り研修」

・2014年11月14日 多摩たんぽぽ様にて介護職研修講師「感染症予防」

・2014年11月13日 特別養護老人ホーム 飛鳥の郷様にて介護職研修講師「虐待予防と対策とケア」 

・2014年10月30日 茨城県 社会福祉法人新世会みのるの郷様にて研修講師 

・2014年10月29日 上智大学グリーフケア研究所「対人援助論②」講師

・2014年10月22日 上智大学グリーフケア研究所「対人援助論①」講師

・2014年 9月30日 東京有明医療大学看護学部「コミュニケーション論」講義

・2014年 9月26日 特定非営利活動法人 うぇるかむ様にて「ストレス対処法」講師

・2014年 9月23日 東京有明医療大学看護学部「コミュニケーション論」講義

・2014年 9月19日 多摩たんぽぽにて介護研修講師「リスクマネジメント」

・2014年 8月29日 いくり苑にて介護職員研修講師

・2014年 8月28日 国際障がい者ピアノフェスティバルにて夏期講習会にて講師

・2014年 8月25日 櫻乃苑にて介護職員研修講師「介護職員のための接遇」

・2014年 8月 9日 株式会社在宅支援総合ケアサービスにて介護職員研修講師

・2014年 7月18日 花水木の里にて研修講師「認知症を意識した接遇」

・2014年7月11日 多摩たんぽぽにて介護研修講師「救命救急」

・2014年 6月20日 花水木の里にて研修講師「看取りのケア」

・2014年 5月16日 多摩たんぽぽにて介護研修講師「救命救急」

・2014年 5月 8日 ふれあい福祉会飛鳥の郷にて介護研修講師「ストレスマネジメント」

・2014年 4月25日 東京有明医療大学看護学部「導入基礎実習」講義担当

・2014年 4月19日 (株)武蔵野ぬくい福祉サービスにて講師「ケア職の接遇」

・2014年 4月18日 花水木の里にて研修講師「タッチングケア」

・2014年 4月16日 シルバーホクソンにて講師「認知症ケア」

・2014年 3月22日 アイハート機能回復センターにて講師「ケア職の接遇」

・2014年 3月21日 花水木の里にて研修講師「タッチングケア」

・2014年 3月19日 シルバーホクソンにて講師「認知症ケア」

・2014年 3月18日 浜松 つどいの家にて講師「看とりケア」

・2014年 3月 8日 サーバント(埼玉)にて講師「ケア職のための接遇講座」

・2014年 3月 1日 アイハート機能回復センターにて講師「ケア職の接遇」

・2014年 1月30日 いきいき舎にて介護研修講師「認知症ケア」

・2014年 1月28日 浜松 つどいの家にて講師「認知症ケア」

・2014年 1月24日 東京大学医学部 家族看護学教室にて講義

・2014年 1月23日 浜松富塚パークタウンにて講師「認知症ケア」

・2014年 1月21日 花水木の里にて研修講師

・2014年 1月19日 都筑区医師会にて「英国赤十字式セラピューティックケア」講義

・2014年 1月18日 都筑区医師会にて「英国赤十字式セラピューティックケア」講義

・2014年 1月17日 多摩たんぽぽにて介護研修講師「リスクマネジメント」

・2014年 1月12日 いきいき舎にて介護研修講師

・2014年 1月 9日 茶話本舗にて介護研修

・2014年 1月 7日 茶話本舗にて介護研修

・2013年12月14日 特別養護老人ホームさつき荘にて介護研修講師

・2013年12月10日 茶話本舗にて介護研修講師「タッチングケア」

・2013年12月 7日 社会福祉法人 和光会 保育スタッフ研修講師

・2013年12月 5日 社会福祉法人東和福祉会 高齢者福祉施設 三愛にて研修講師「ケア職のための接遇研修」

・2013年12月 3日 茶話本舗にて介護研修講師

・2013年12月 1日 都筑区医師会にて「英国赤十字式セラピューティックケア」講義

・2013年11月30日 都筑区医師会にて「英国赤十字式セラピューティックケア」講義

・2013年11月28日 社会福祉法人東和福祉会 高齢者福祉施設 三愛にて研修講師「ケア職のための接遇研修」

・2013年11月26日 ウィリング横浜にてセミナー講師 「テーマ設定で学ぶ ケアする人へのケアを学ぶ」 

・2013年11月22日 茶話本舗にて介護研修講師

・2013年11月21日 特別養護老人ホームさつき荘にて介護研修講師

・2013年11月19日 花水木の里にて研修講師「転倒予防」

・2013年11月16日 社会福祉法人 和光会 保育スタッフ研修講

・2013年11月15日 多摩たんぽぽにて介護研修講師「認知症の理解とケアそしてケア職のための守術」

・2013年11月14日 茶話本舗にて介護研修講師

・2013年11月12日 東京有明医療大学看護学部「コミュニケーション」講義

・2013年11月11日 湘南ベルサイドにて介護研修講師

・2013年11月 9日 社会福祉法人 和光会 保育スタッフ研修講師

・2013年11月 8日 茶話本舗にて研修講師「高齢者とは」

・2013年11月 7日 湘南ベルサイドにて講師

・2013年11月 1日 茶話本舗にて研修講師「高齢者とは」

・2013年10月30日 花水木の里にて研修講師「高齢者の不眠について」

・2013年10月28日 社会福祉法人東和福祉会 高齢者福祉施設 三愛にて研修講師「ケア職のための接遇研修」

・2013年10月26日 社会福祉法人 和光会 保育スタッフ研修講師

・2013年10月21日 社会福祉法人東和福祉会 高齢者福祉施設 三愛にて講義「ケア職のための接遇研修」

・2013年9月14日 佐渡ターミナル勉強会にて講演「明日につながるグリーフケア」

・2013年7月31日 静岡県産業経済会館にて「医療スタッフのための接遇セミナー」講師

・2013年7月20日  春日部市民文化会館にて講演「患者家族との信頼関係を深める医療接遇」

・2013年6月 7日 奈良県看護協会研修講師「看護師のためのマナーとコミュニケーションスキルアップ」 

・2013年5月23日 介護スタッフのやる気に火をつける接遇向上セミナー講師

・2013年4月 9日~ 東京有明医療大学看護学部「コミュニケーション論」科目担当

・2013年3月12日 札幌医科大学保健医療学部医療接遇特別講演

・2013年2月25日 春日部市立専門学校にて卒業講演「今、看護に期待されている“人間力”とは?」

・2013年2月22日 東京医療保健大学にて講演

・2013年1月25日 東京大学医学部 家族看護学教室にて講義

・2012年11月30日 糖尿病専門医と一流シェフのコラボレーション!「低糖質メニューによるフレンチディナー」開催

・2012年8月28日 ウィリング横浜にてセミナー講師 「看護職・介護職・ご家族のための・・・ケアする人へのケアを学ぶ」 

・2012年8月18・19日マザーリング・タッチングケア・セミナー「トライアルコース」in尼崎開催

・2012年7月19日   日本大学医学部第二臨床講堂にて講義 「今後の接遇課題と期待~ナースとして持つべき心構え~」

・2012年7月10日 八王子市立看護専門学校にて講義 「生涯を通じて素敵な看護職をめざすあなたへ」

・2012年6月20日  奈良県看護協会教育研修 講師 「看護師のためのマナーとコミュニケーションスキルアップ」

・2012年6月15日  練馬区社会福祉事業団介護人材育成(メンタルヘルス)研修 講師

・2012年 3月17日~19日 飛鳥Ⅱクルーズにて講演「健康を守るためのエイジングケア講座」

・2012年 2月11日 とくなが病院にて講演「看護師向けのワーク・ライフ・バランスの充実のさせ方や実践方法について」

・2012年 2月 2日 医療法人誠心会にて接遇研修講師「接遇とは世界中誰にでも通用するコミュニケーションスキル」

・ 2012年1月 25・27日 世田谷区高齢者あんしんコール事業ボランティア意見交換会ファシリテーター

・ 2011年12月16日 東京大学医学部健康総合科学科 家族看護学教室にて講義

・ 2011年年12月8日 滋賀県福祉栄養士協議会研修会にて講演「プロフェッショナルとしての心構えと接遇~福祉現場における接遇~」

・ 2011年11月25日 HOYA(株)HOYAサービス(株)においてwiwiwカフェ講演講師

※wiwiwカフェとは子育て世代の社員、管理職社員、人事担当者の方にお集まりいただき、ワーク・ライフ・バランスについて一緒に考えるセミナーです。

・ 2011年11月18日 北海道大学病院にて接遇研修講師

・ 2011年11月10日 上智大学公開講座<グリーフケア講座>講師「愛する夫を看送って」

・ 2011年11月 7日 文京学院大学女子高等学校にて講演「輝く女性になるために」

・ 2011年9月22日~26日 ザ・リッツカールトンのホスピタル体験セミナー 

・ 2011年9月10日 大阪厚生年金病院にて「英国赤十字式セラピューティックケア・セミナー 実践ワークショップ」

・2011年7月30日 みやた小児科にて講演「接遇は五感のもてなし」

・2011年7月24日 桶谷式乳房管理法研鑽会にて講演「ホスピタリティ・マネジメント」

・2011年7月7・8日 前橋赤十字病院にて接遇研修会講師「医療における接遇」

・2011年6月24日 大阪厚生年金病院にて講演「看護師だからこそできる心のケア・災害支援~哀しみ(喪失と悲嘆)に寄り添う看護~」

・2011年6月20日 文京学院大学女子高等学校にて講演「輝く女性になるために」

・2011年6月13日 埼玉県看護協会にて講演 「素敵な職業人を目指そう(接遇)」

・2011年5月28日 社団法人東京都栄養士会にて講演「プロフェッショナルとしての接遇の基本」

・2011年5月23日 文京学院大学女子高等学校にて講演「輝く女性になるために」

・2011年5月21日 医療法人社団レニア会 きよせの森総合病院にて講演「病院ならではのプレミアムな接遇とは」

・2011年5月20日 埼玉県看護協会にて講演 「素敵な職業人を目指そう(接遇)」

・2011年5月11日 川口市立医療センターにて講演 「プロフェッショナルとしての接遇の基本」

・2011年5月6日 兵庫県聖トマス大学にて講演 「『悲嘆』について学ぶ」-愛する夫を看送って-

・2011年4月9日 大阪にて講演 「チェンジにチャレンジ!もっと子どもとうまくいく!働くお母さんの習慣術」 主催:富士通関西システムズ労働組合

他多数

主な活動履歴
bottom of page